このサイトは、結婚式までのダイエット&美容のお役立ち情報サイトです♪
登場人物のプレ花嫁「花ちゃん」と先輩花嫁の「麗子さん」の会話を読めば、あなたの悩みの解決法がサクサクわかります!
◇ ◇ ◇
この記事のテーマは、ブライダルエステの必要性を判断する方法とエステの相場です。
ブライダルエステを受けたほうがいい人、必要ない人の違いは?
費用はいくらかかる? 安く抑える方法はある?
そんな花嫁の疑問に答えます!
目次
ブライダルエステが不必要な花嫁は?


ブライダルエステが必要かどうか判断することができるわ。
セルフケアで改善できることを挙げる
・セルフマッサージで顔、デコルテ、二の腕のむくみを取る。
・ドレス姿が美しくなるように、姿勢を改善する。
・栄養バランスのよい食事、睡眠をしっかりとってニキビができにくい肌にする。
ウエディングドレスの試着をしたとき、
「少しだけダイエットすればいい」
「食事、睡眠など生活習慣の改善で美肌をつくれる」
そう思ったのなら、セルフケアのみでもOK。ブライダルエステは必要ありません。
また、ブライダルエステは受けずに、背中、襟足などの「ブライダルシェービング」のみプロ(理容師)にお願いする花嫁もいます。
ブライダルエステが必要な花嫁は?

ドレスから二の腕とか背中のお肉がはみ出していて…。背中ニキビやニキビ跡のシミも気になります。

ブライダルエステでプロにケアをお願いしたいことを挙げる
プロのマッサージ&マシンで「二の腕」「背中」のハミ肉を取る
顔、背中の角質ケア
背中のニキビ跡の美白
これまでダイエット、スキンケアをしてきて、改善しなかったことは?
エステでプロにお願いしたいことをあげてみましょう。

必要なことをはっきりさせると、コースを絞ることができて、費用も抑えられるわ!
ブライダルエステの精神面のメリットもふまえて必要か考える

ダンナとケンカしちゃうことがあるんです。

「忙しくてストレスが溜まっているので、リラックスする時間が欲しい」
「ブライダルエステを受けて、結婚式に向けて自信をつけたい!」


ブライダルエステの相場・費用はいくらかかる?


費用の目安は次を参考にしてね。
トータルコースの費用(フェイシャル、背中の美白、ボディ引き締めなど)
・半年~3か月 15~20万円程度
・1か月~ 5~10万円程度
・1~3day集中 3万円程度
目的・パーツ別の集中ケアコースの費用
・フェイシャル(1~5回) 2~6万円
・背中の美白(1~2回) 1~2万円
・背中、二の腕の引き締め(3~5回) 3~4万円


一般のエステサロンよりも、「ブライダルエステ専門のサロン」のほうが、花嫁の悩みを解決するコースが充実しています。
また、結婚式までの期間、予算などに合わせて自分に最適なコースを組むこともできるんです。
▼おすすめのブライダルエステ専門サロンはこちら!
ブライダルエステの体験コースの費用は?

1回の費用の目安は、5000~7000円ぐらいよ。
ブライダルエステの体験コースは、花嫁が気になる「二の腕、背中の引き締め」「フェイシャル」「小顔」「背中のホワイトニング」などに特化しています。
この中から、特に改善したいことを選んで予約して。
ブライダルエステの体験のはしごをして安く済ませる方法もあります。
背中ニキビの改善には時間がかかるので、結婚式の半年~3か月前からサロン選びをはじめて体験を受け、時間に余裕を持って。
また、結婚式の1か月前など直前は断られることがあるので、早めに予約をしましょう!
余分なコースの勧誘を避けるには?


それをエステの担当者にはっきり伝えればいいわ。
自分の予算と目的に合うコースを選べばいいのよ。
予算がいくらなのか、どのパーツをケアしたいのかをはっきりさせれば、自分に必要な内容が見えて、ムダなく効率的にボディケアできます。
また、エステを受けるときにドレスをフィッティングしたときの写真を見せて、「ここを引き締めたいです」と具体的に伝えて(またはドレスのタイプを伝える)。
エステの担当者に目標とするボディのイメージをつかんでもらえます。
エステの体験を受けてから必要・不必要を判断してもOK

私も結婚式前に通っていたんだけど、花嫁気分が高まっていく幸せな時間だったわ~。
結婚式の準備中は仕事の疲れがたまっていたから、リフレッシュにもなったな~♡


今よりもっとキレイになった花ちゃんのドレス姿、楽しみにしているわ!
▼ブライダルエステサロンに迷ったら、こちらの関連記事もチェック!