このサイトは、結婚式までのダイエット&美容のお役立ち情報サイトです♪
登場人物のプレ花嫁「花ちゃん」と先輩花嫁の「麗子さん」の会話を読めば、あなたの悩みの解決法がサクサクわかります!
◇ ◇ ◇
この記事のテーマは、花嫁のための背中痩せダイエットの筋トレです。
ウエディングドレスの試着をすると目立つ、背中のにっくきハミ肉。
でも、やみくもに背中の筋トレをしてしまうと、腰を痛めてしまうことがあるんです!
腰に負担をかけずに、背中のたるみをスッキリさせる、簡単エクササイズを紹介します!
背中痩せには、背筋とともに腹筋もトレーニング

どうすればいいでしょうか?

背中には、広背筋という大きな筋肉が広がっていて、猫背の姿勢がクセになっていると、怠けてしまうの。


「背面の背筋」を強化するとともに、「前面の腹筋」も使うトレーニングをしたほうが、バランスのいいボディになるのよ。
たとえば、背面の背筋が伸びると、前面の腹筋は縮む…というように、筋肉はお互いに拮抗して働きます。
腹筋が弱いまま、無理をして背筋だけトレーニングをすると、腰を痛めてしまうかもしれません。
「背筋」「腹筋」の両方の筋トレを行いましょう!

花嫁のための背中痩せエクササイズ
うつ伏せ背中反らしエクササイズ
【1】うつ伏せに寝る。左右のひじを前に曲げ、手のひらを床につける。
【2】おなかに力を入れ、ゆっくりと上体を上げて背中を反らせる。
そのまま10秒キープ。ゆっくりと元の位置に戻す。
《POINT》
首を反らせない
肩甲骨を寄せるように、背中を反らせていく。


キープして力を入れているとき、呼吸を止めないようにしてね。
片脚上げエクササイズ
【1】四つんばいの姿勢になる。背中はまっすぐに。
手は肩幅に開いて肩の下あたりにおく。ひざは腰幅に開いて、骨盤の下あたりにおく。
【2】右脚を後ろに上げ、まっすぐ伸ばす。
このまま10秒キープ。ゆっくりと戻し、反対の脚も同様に行う。
《POINT》
背中をまっすぐに保つ。背中を丸めない。
脚は上体の高さと同じぐらいで保つ。高く上げ過ぎない。

ヒップアップにも効きそう♪
▼上半身ダイエットのお助けアイテム♡
加圧インナー&エクサでカロリー消費アップ!
【Slim Slender(スリムスレンダー)】
一度にたくさんやるより、ちょっとずつトレーニング


短時間で気軽にできるから、テレビのCM中とか、ちょっとした空き時間にやってみて。
日々の積み重ねで、ムダなお肉のない、スッキリとした背中になっていくわ!

