
alien0417 / Pixabay
このサイトは、結婚式までのダイエット&美容のお役立ち情報サイトです♪
登場人物のプレ花嫁「花ちゃん」と先輩花嫁の「麗子さん」の会話を読めば、あなたの悩みの解決法がサクサクわかります!
◇ ◇ ◇
結婚式までに体重ダウンを成功させやすい方法が糖質オフダイエット。
けれど…
「ごはん、麺、パンを食べないのはストレス」
「主食を抜くと、イライラしそう」
と、ダイエットに挫折しないか心配になりますよね。
ストレスなく痩せられる、花嫁のための糖質オフダイエットの方法を紹介します!
目次
夜だけ主食の糖質オフで無理なく体重を落とせる

私、ごはんも麺も大好きなんです…。



朝・昼は主食を食べてもOK
昼間は自律神経の交感神経が優位に働いて活動モードになり、エネルギー消費量がアップ。
糖質をとってもエネルギーとして消費されやすいので、食べても太りにくい時間帯です。
ただし、「コンビニのおにぎり+パン」「丼もの+麺のセット」など、糖質に偏ったメニューは避けて。
結婚式までの糖質オフダイエットを成功させるには、主食にたんぱく質がとれる主菜(肉、魚介、大豆製品など)、ビタミン、ミネラル、食物繊維を補う副菜(野菜、きのこ、海藻など)を組み合わせてバランスよく食べましょう。

主食を完全に抜かずに、バランスよく食べることで代謝のいい体をつくれるわ!
夜だけ主食の糖質をオフ
夜間は副交感神経が優位になってリラックスモードになり、エネルギー消費量がダウン。
夕食で糖質をとり過ぎると消費されずに血中の糖が余り、体脂肪として蓄積しやすくなります。
そのため、夕食だけ主食の糖質を抑えましょう。
とはいえ、仕事が終わってからの夕食は、ホッとしながら好きなもの食べたいですよね。
ごはん、パン、麺類などが好きな人は、おかずだけだと物足りなさを感じてしまうことも…。
そこでおすすめなのが、糖質オフの食品を主食に置き換えることです。

【ごはん・麺・パン】主食の置き換えにおすすめの糖質オフ食品
ごはんを置き換える→「へるしごはん」
国産の高アミロース米、大麦、うるち米をブレンドしたごはん。高アミロース米は、血糖値の上昇がおだやかな品種です。
精白米のごはんに比べて、糖質36%オフ、カロリー35%オフで、食物繊維は8倍。
電子レンジでチンして食べられる個食タイプは、1食(150g)あたり、163kcal、糖質は35.0g。食物繊維は4.2㎎含まれています。
麺を置き換える→「糖質0g麺」
おからとこんにゃくからつくられている糖質0gの麺。「平麺」と「丸麺」の2種類あります。
「糖質0g」で結婚式までの糖質オフダイエットを助けてくれるうえ、不足しやすい食物繊維が補えるのも魅力。
冷蔵保存タイプの食物繊維量は、平麺11.4g、丸麺10.2gです。

丸麺は、ラーメン、パスタ風に使えるのよ!
パンを置き換える→「小麦ふすま、大豆粉の低糖質パン」
パン好きな人におすすめなのが、低糖工房の低糖質パン。
ロールパン、食パン、クロワッサンなどさまざまな種類があります。
たとえば、低糖質で食物繊維が豊富な小麦ふすまを使ったふすまパン、小麦粉の代わりに大豆粉を使った大豆パンなど。
スープといっしょに食べれば、おなかが満たされます。


▼詳しくはこちらをチェック!


チェックしてみます~!