
StockSnap / Pixabay
このサイトは、結婚式までのダイエット&美容のお役立ち情報サイトです♪
登場人物のプレ花嫁「花ちゃん」と先輩花嫁の「麗子さん」の会話を読めば、あなたの悩みの解決法がサクサクわかります!
◇ ◇ ◇
「結婚式までに、二の腕・背中を引き締めたい!
でも、ハードな筋トレは苦手…」
そんな花嫁におすすめなのが、ゆったりしたリズムで動き、ポーズをキープするだけのヨガ!
二の腕、背中、脇腹など上半身痩せに効くヨガのポーズを3つ紹介します。
目次
【結婚式前ダイエット】ヨガの痩せ効果とは?

StockSnap / Pixabay


《ヨガの痩せ効果》
・背骨、肩甲骨、骨盤のゆがみをリセットできる。
・ポーズを保つことで筋力をアップできる。
・体が柔軟になってしなやかなボディになる。
・血流やリンパの流れがよくなって、冷え、むくみ太りを防げる。
・呼吸に合わせて動くことで緊張モードからリラックスモードに。イライラによる食べ過ぎを防げる。


二の腕、背中、わき腹の引き締めに効くヨガのポーズをやってみましょう!
【背中、二の腕痩せ】上半身をダイエットするヨガのポーズ
押し上げのポーズ(背骨のゆがみを調整)
日常生活で腕を上げる動きをすることは少ないため、体の側面の筋肉は縮んでかたくなりやすい部分。
上体を左右に倒すことで体の側面を伸ばす「押し上げのポーズ」で、上半身の血のめぐりをよくしましょう。
背骨のゆがみを調整し、美姿勢をつくる効果もあります。
《やり方》
【1】まっすぐに立ち、左右の手の指を組みます。
手のひらを返して上を向け、息を吸いながら腕を上げます。
【2】息を吐きながら上体を右に倒します。このまま3呼吸キープ。
息を吸いながら【1】の姿勢に戻り、左側も同様に行います。
ポイント:体の側面が伸びているのを感じながらポーズをキープして。
三角のポーズ(脇のハミ肉を取る)
上体を横に倒して左右の腕を上下に伸ばし、大きな三角の形をつくるポーズです。
上体を倒すことで、わき腹の筋肉を刺激。体の側面が気持ちよく伸縮し、脇のハミ肉やウエストが引き締まります。
《やり方》
【1】足を大きく開いて立ちます。
右足のつま先は90度横に向け、左足のつま先は正面よりやや内側に向けます。
【2】息を吸い、右腕を横に伸ばし、上体を右に倒していきます。
【3】右手を右の足首に添え、息を吸いながら左手をまっすぐ上に伸ばします。
目線は上に。この姿勢で3呼吸キープ。
足を入れ替え、反対側も同様に行います。
ポイント:足首に手を添えるのが難しい場合は、すねの辺りでもOK。
牛の顔のポーズ(肩甲骨のゆがみを調整)
左右の手を背中側で組んでキープすることで、肩甲骨のゆがみを調整。
背中や二の腕の筋肉が気持ちよく伸び、コリがほぐれます。
《やり方》
【1】床に座り、左ひざを曲げて倒し、右ひざを立てて両手で体に引き寄せます。
右ひざを倒して足を組みます。左右のひざが体の中心にくるようにして。
【2】息を吐きながら背中側で両手を組み、3呼吸キープ。
ポイント:手が届かない場合は、タオルを持ってひっぱりながらキープしてもOK。

入浴後、筋肉が温まった状態のほうが、体が柔軟になってポーズをとりやすいと思うわ。
冷え&むくみ太り解消には、ホットヨガがおすすめ
ホットヨガの効果とは?

体が冷えやすくてむくみ太りが気になるなら、ホットヨガスタジオで、汗をたっぷりかきながらヨガをして、体質を改善してもいいわね!
ホットヨガとは、室温、湿度を上げた温かいスタジオで行うヨガのこと。
体が温まった状態でヨガをするので…
・筋肉がほぐれて、柔軟性がアップ。
・汗をかきやすくなって、余分な水分、老廃物をデトックスできる。
・血流、リンパの流れがよくなり、肩コリ、むくみ、冷えを解消!
→むくみ太りの体質を改善! 代謝のいい体をつくれる。

lograstudio / Pixabay

呼吸のリズムに合わせてポーズをとると、リラックスできて体も心もスッキリするの。

ホットヨガスタジオ LAVA(ラバ)とは?


『LAVA』には、月4回のコースのほか、2店舗を利用できる通い放題のコースもあります。
たとえば、「平日は職場近くの店舗」「休日は自宅近くの店舗」というように、使い分けることが可能です。
家でヨガを行うこともできますが、自分ひとりだとポーズの形が崩れてしまうことも。
ヨガのプロであるインストラクターから「呼吸のリズム」「体の使い方」などを教えてもらいながら1つ1つていねいにポーズをとることで、効果が変わってきます。

▼ホットヨガスタジオ『LAVA』の公式サイトはこちら!
★日本最大級!ホットヨガスタジオLAVA★